お知らせ– category –
-
指圧讃歌 作詞者 三石勝五郎の生涯と歌詞の考察
指圧讃歌作詩 三石勝五郎 作曲 浜田侃開けば天地の華かおり握れば神秘のかぎかくす流れ流れて先祖の血我が手に通う尊さよ五本の指はつながりて一つ心に脈うてば今日の息吹のあらたかさ五体調和の応えあり沢山咸は易の道その拇に感ず拇に感ず指圧の心 母ご... -
定例研究会 4月20日「脊柱管狭窄症に対する応用指圧」講師 川原善次郎先生
神奈川県指圧師会 定例研究会 令和7年4月20日「脊柱管狭窄症に対する応用指圧」講師:川原善次郎先生 4月の定例研究会は静岡で開業されている川原善次郎先生をお招きし、脊柱管狭窄症に対する応用指圧をご講義いただきます。 日時:令和7年4月20日(日... -
3月23日「指圧にチョイたし技 動作時の関連椎骨」講師 海上富雄先生
神奈川県指圧師会 定例研究会 3月23日「指圧にチョイたし技 動作時の関連椎骨」講師 海上富雄先生 日時:令和7年3月23日(日)午後1時〜5時場所:紡指圧(相模大野) 神奈川県相模原市南区相模大野5-27-39 和田ビル2階 ※ 要申し込み講義資料の印... -
2月16日「指圧50年で学んだこと」講師 齋藤良和先生
神奈川県指圧師会 定例研究会 2月16日「指圧50年で学んだこと」齋藤良和先生 日時:令和7年2月16日(日)午後1時〜5時場所:紡指圧(つむぐ指圧治療室) 神奈川県相模原市南区相模大野5-27-39 和田ビル2階 ※ 要申し込み講義資料の印刷がありますので... -
令和7年1月26日 「後藤流按腹術」講師:露木美那先生
神奈川県指圧師会 定例研究会 令和7年1月26日 「後藤流按腹術」露木美那先生 日時:令和7年1月26日(日)午後1時〜5時場所:高津市民館(溝の口) 川崎市高津区溝口1-4-1 ノクティ2 11階 ※ 要申し込み講義資料の印刷がありますので、参加人数の把握... -
12月15日「指圧施術にあたっての三原則」講師:佐々木重雄先生
神奈川県指圧師会 定例研究会 12月15日「指圧施術にあたっての三原則」佐々木重雄先生 日時:令和6年12月15日(日)午後1時〜5時場所:中原市民館(武蔵小杉) 神奈川県川崎市中原区新丸子東3丁目1100番地12 パークシティ武蔵小杉ミッドス... -
神奈川県指圧師会 Xアカウント開設しました
この度、あたらしい連絡・告知の手段としてXアカウントを作成しました。定例研究会やイベントの報告など発信していきます。フォローなど、よろしくおねがいします! 神奈川県指圧師会 (@kanagawashiatsu) / X https://twitter.com/kanagawashiatsu -
11月17日 「熱指圧」講師:黒澤一弘
神奈川県指圧師会 定例研究会 11月17日「熱指圧」黒澤一弘 日時:令和6年11月17日(日)午後1時〜5時場所:紡指圧(相模大野) 神奈川県相模原市南区相模大野5-27-39 和田ビル2階(google map) ※ 要申し込み※ 会員のみ(当日入会できます 年会... -
保護中: 神奈川県指圧師会 60周年記念祝賀会
この記事はパスワードで保護されています -
「指圧の心 母ごころ おせば生命の泉わく」手ぬぐいつくりました
神奈川県指圧師会60周年の記念品として、「指圧の心 母ごころ おせば生命の泉わく」手ぬぐいをつくりました。井沢 正先生による書で、稲場指圧治療院の手ぬぐいを参考に神奈川県指圧師会で再作成いたしました。 1色本染め (注染)約35×90cm 手ぬぐいはあ...
12